痔の知識

痔の治療のための正しい知識

痔瘻 男性に多い痔です。
まず肛門周囲膿瘍ができてから痔瘻へと進んでいきます。
原因 肛門陰窩から細菌が入り込むと、肛門腺が化膿し、その炎症が肛門周囲に広がって膿瘍になります(肛門周囲膿瘍)。これが自然に破れるか切開することにより、膿が排泄されます。そのまま治る場合もありますが、約半数の方は膿の管(瘻管)が残った状態となります。これを「痔瘻」といいます。ストレスやアルコールの摂取などによる下痢が原因であると考えられています。
痔瘻の説明図
症状 肛門周囲膿瘍の場合、38?39℃の発熱、激しい痛み、腫れがみられます。痔瘻は、膿が出て下着が汚れます。膿の出口がふさがり、再び膿がたまると肛門周囲膿瘍と同様の症状になります。